和菓子
-
赤福から新発売!オンラインショップ限定!白餅黒餅
赤福から新商品「白餅黒餅」が発売されました。 赤福餅は、お餅の上にこし餡をのせた餅菓子です。 宝永四年(1707年)に赤福餅は誕生しました。 赤福餅の形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎ…
-
千鳥の印字が可愛い!千鳥饅頭 千鳥屋
千鳥屋の千鳥饅頭を紹介します。 千鳥饅頭は、南蛮菓子の一種である丸ボーロの中に白餡が入っているお菓子です。 丸ボーロは、やさしい甘みとふんわりとした独特の食感が人気です。 カステラなどと同じポ…
-
SNSでも大人気!春日井よし乃 ピーナッツ餅
春日井よし乃のピーナッツ餅を紹介します。 お餅の中にピーナッツペーストが入っていて、甘くて香ばしいです。 外の粗挽きのピーナッツがアクセントになっています。 そのままでも美味しいですが、おすす…
-
薩摩芋のような見た目!?いも風味 わかさや本舗
わかさや本舗のいも風味を紹介します。 わかさや本舗は、大正8年創業の老舗店です。 いも風味は、代表菓子です。 明治の末期北海道では、収穫出来ない薩摩芋をイメージし、地元北海道の原材料を使用し薩摩芋に似せたお…
-
栗が主役!1度は食べてみたい!?春華堂の栗むし羊羹
春華堂の栗むし羊羹を紹介します。 春華堂の栗むし羊羹は、「死ぬまでに一度は、食べるべき!」と「えん食べ」というグルメニュースサイトで紹介されました。 こちらのキャッチフレーズを聞いて、思わず予約してしまいま…
-
ハロウィンにおすすめ!スイーツお菓子
10月31日は、ハロウィンです。 ハロウィンの可愛いからちょっと怖い、おすすめのスイーツお菓子を紹介します。 シャトレーゼ ハロウィンのプチケーキ ハ…
-
禁断のイ血ゴソース付き!ハロウィン呪いのミイラ団子 八雲だんご
八雲だんごのチョコマントハロウィン呪いのミイラ団子を紹介します。 八雲だんごは愛知県豊橋市にて、お団子の製造を営む(株)丸八製菓が運営しています。 国産の米粉100%を使用し、静岡県天竜川直系…
-
加賀野菜ブランド芋を使用!五郎島金時芋 山中石川屋
山中石川屋の五郎島金時芋を紹介します。 五郎島金時芋は、さつまいもの形をしたお饅頭です。 餡には、加賀野菜ブランド芋「五郎島金時」を使用しています。 五郎島金時は、石川県金沢市が…
-
小さくて可愛い月見団子!?古都の名月 塩芳軒
塩芳軒の「古都の名月」を紹介します。 お月見の団子は、これからの収穫を祈り、米の団子をお供えたのが由来だとされています。 お月見という中秋の名月ですが、古来より日本では十三夜の月…
-
うさぎがお月見している姿が可愛い!観月うさぎ 菓匠 清閑院
菓匠 清閑院の観月うさぎを紹介します。 お月見の風習は、中国の唐時代の観月宴「中秋節」に由来し、日本には平安時代に伝わったとされています。 十五夜とは、旧暦の8月15日の夜のこと…