せんべい

まるできつねのお面!?総本家いなりやのきつねせんべい





 

鬼滅の刃にでてくる、きつねのお面のようなお菓子を紹介します。

空前の大ヒットの「鬼滅の刃」は、社会現象にまでなっています。

筆者もはまっている1人です。

 

鬼滅の刃の中で鬼殺隊に入隊するための最終選別で、主人公 竈門炭治郎がつけていたのはきつねのお面です。

そんなきつねのお面のようなお菓子が、総本家いなりやのきつねせんべい(大面)です。

総本家いなりやは、伏見稲荷大社境内にあります。

商売繁盛の神様として、日本全国に点在する「お稲荷さん」こと稲荷大社の総本山が京都市伏見稲荷大社です。

 

 

 

目次

きつねせんべい(大面)

 

 

1袋に5枚入っています。

 

 

サイスは縦16.5cm×横12.5cmです。

 

白味噌・胡麻・砂糖を小麦粉に混ぜ1枚ずつ丁寧に手焼きした、かためのせんべいです。

白味噌の甘みと煎り胡麻の香ばしい味がします。

 

 

 

きつねせんべいには他にも、小面サイズがあります。

 

 

きつねせんべい(小面)

 

 

1袋に3枚入っています。

 

 

サイズは縦13.5cm×横10.0cmです。

大面と同じ味です。

白味噌・胡麻・砂糖を小麦粉に混ぜ1枚ずつ丁寧に手焼きした、かためのせんべいです。

白味噌の甘みと煎り胡麻の香ばしい味がします。

 

 

 

 

 

大面・小面を並べるとこんな感じです。

大面は大きいので大人も顔が隠れて、お面みたいです。

 

 

きつねせんべいには、他にもちっちゃいきつねせんべいもあります。

 

 

 

 

ちっちゃいきつねせんべい

 

 

7枚入りです。

 

 

1枚ずつ個包装になっています。

 

 

 

ちっちゃくて可愛いです。

きつねせんべい大面・小面とは味が違いました。

 

ちっちゃいきつねせんべいは、小麦粉・砂糖・卵とハチミツでできています。

たまごせんべいで、ほんのり甘いです。

 

 

 

総本家いなりやは、伏見稲荷大社境内にあります。

全国的に有名な「稲荷せんべい」の元祖が、総本家いなりやです。

きつね煎餅は参拝客にとって直会や参拝の記念品として、また御利益の御裾分けとしてお土産として喜ばれています。

 

 

総本家いなりや

http://inariya-kyoto.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA